LD子育てフリスク

このブログはLDのお子さんで普通学級に進学させるための初歩的な勉強方法を発信するブログです。

小学校低学年がかんしゃくを起こしたときに安全に対応できる!!

f:id:wxxwxwwx111:20210909061936j:plain

パパ・ママができることとして、

第一優先にやってみて欲しいのが

 

 

見守る

 

 

ということです。

 

 

子どものかんしゃくがひどい・・・!

 

怒り出すと止まらなくて怖い・・・!

 

子どものひどすぎるかんしゃくに

悩んでいませんか??

 

 

かんしゃくは親の対応の仕方のせい?

 

 

かんしゃくを起こしてしまったときは

どうすれば良いのだろう??

 

 

子どものかんしゃくとは何なのか、

ママ・パパがとるべき

たった一つの対処方法を

解説していきます。

 

f:id:wxxwxwwx111:20210909061803j:plain

 

 

癇癪(かんしゃく)とは・・・?


そもそも癇癪(かんしゃく)とは

なにかみてみましょう。

 

 

癇癪(かんしゃく)とは・・・

怒りの気持ちを抑えたり、

怒りからくる突発的な行動を

コントロールしたりすること

ができない状態

のことをいいます。

 

 

みなさんのお子さんにも見覚えが

あるのではないでしょうか??

 

 

また、かんしゃくは

激しい感情の爆発で、

通常欲求不満に対する反応です。 

 

f:id:wxxwxwwx111:20210909062235j:plain

 

かんしゃくの原因で最も多いのが

欲求不満、疲労、空腹です。

 

 

みなさんもお腹が空いてしまった

ときにイライラしてしまうことが

あると思いますが、

 

 

そのイライラをコントロールすることが

できずになにかにあたってしまう

 

 

というのがかんしゃくの主な例になります。

 

子どもがかんしゃくを起こしてしまった事例

 

では、かんしゃく起こしてしまった

子供の最悪レベルの数えきれない

経験の中から一つ、

私が体験した中でご紹介します。

 

 

私ととっても仲良しのKくんは

絵を描くことが大好きで、

空いた時間には絵を描いてくれて

見せてきてくれる明るい子です。

 

 

絵を描くときだけ長時間集中して絵を

完成するまでひたすら書き続ける子でした。

 

f:id:wxxwxwwx111:20210909062454j:plain

 

お昼を食べる時間になったのでKくんに

 

 

「Kくん、お昼の時間になったから

食べてから続き書こうか!」

 

 

と話すのですが返事もせずに

書き続けたまま動こうとしません。

 

 

ただ、Kくんは周りの空気を察して

行動できる子だったのでお話を

聞いてはいるんだと思っていました。

実際そうだったと思います。

 

 

しかし、数分たっても行動しようと

しないKくん。

 

 

時間を守って行動することを頑張るという

目標もあるのでそのことを話しながら

Kくんの肩に触れたときでした。

 

 

その途端。

 

 

「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー!!」

 

 

と叫びだし、洗面台の方に走っていくKくん。

 

 

食用洗剤を持ち出して私に

怒鳴り散らして頭にかけ

はじめました・・・。

 

 

頭が洗剤だらけで大変なことに・・・。

 

f:id:wxxwxwwx111:20210909062608j:plain

 

こんなこともありましたね。

はげてしまうか本当に心配になりました。

 

 

その後は彼を止めようとしましたが

数十分の間は収まることがありませんでした。

 

 

この場ではお話しませんが

もっとこんなことが日常茶飯事的

に起きていました。

 

 

現在ではそんなこともなくなりました。

あのときのことを思い出すとゾッとします。

 

 

今でも彼に背中を向けることはありません。

 

 

こんな最悪のケースに巻き込まれると

大変どころの話ではないですよね??

 

 

ここまでの爆発してしまうことは

稀かと思いますが実際かんしゃくを

起こしてしまうと手を付けられなく

困ってしまうこともありますよね??

 

f:id:wxxwxwwx111:20210909062704j:plain

 

かんしゃくを起こす理由の大半は

 

 

泣き叫んだり、暴れたりするなどの

行動によってしか、

 

 

自らの気持ちを伝える手段・選択肢が

なかったと場合に引き起こしてしまう

 

 

というところになります。

 

 

では、かんしゃくを起こしたときの

対処方法についてみていきましょう。

 

かんしゃくを起こしたのたった一つの対象方法

 

かんしゃくを起こしたときの

たった一つの対象方法はなにか??

 

 

第一優先にやってみて欲しいのが

 

 

見守る

 

 

ということです。

 

f:id:wxxwxwwx111:20210909062841j:plain

 

それだけ??

 

 

と思う方も絶対いるはずです。

 

 

ですがこの見守るという行動一つ

で得ることがたくさんあります。

 

 

先ほどもお話ししましたが、

かんしゃくを起こす理由の大半は、

 

 

泣き叫んだり、暴れたりするなどの

行動によってしか、

 

 

自らの気持ちを伝える手段・選択肢が

なかったと場合に引き起こしてしまう

 

 

ところになります。

 

 

その現時点で開放する手段が

 

 

一つしかない

 

 

のであれば、

 

 

その手段を実行に

移して開放させてみよう

 

 

という感じですね。

 

 

これだけでも子どもはもちろん

パパ・ママでもその後少し気楽に

接することができます。

 

 

また、見守ることでその子の

いろいろな情報を手に入れる

ことができます。

 

 

例えば

・物にあたってしまうのか、それとも

ひたすらその場で泣くことで発散するのか

 

 

・誰に訴えようとしているのか

 

 

・どのくらいの時間を要すると

収まる傾向になるのか

 

 

・かんしゃくを起こしたあとは

どのような行動にでるのか

 

 

ただ止めるのではなく、子どもが

どのようにして気持ちを訴えよう

としているのか情報を得ることから、

 

 

今後かんしゃくを起こしてしまった

ときに次の対策をとることができます。

 

f:id:wxxwxwwx111:20210909063012j:plain

 

ここで一つ覚えておいてほしいのは、

 

 

かんしゃくは、あくまでも

子ども本人の問題のことが

ほとんどで、

 

 

多くはママやパパが悪いのでは

ありません。

 

 

かんしゃくは子ども成長するに

あたっての一つの過程です。

 

 

あまり自分を思い詰めたりしないでください。

 

 

そしてかんしゃくの大半は

やりかた次第で予防もできますし

対策もとることができます。

 

f:id:wxxwxwwx111:20210909063134j:plain

 

まず一度、見守るという

ところから始めてみましょう!

 

 

そして改めて一度、お子さんを

よーく観察してみてください。

 

 

かんしゃくを解決するヒントが

見えてくることでしょう。

 

 

ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

 

このブログが読者みなさんのヒントや手助けになれたらと思います( *´艸`)

 

 

また、筆者のプロフィールを下記URLに記載されていますのでブログと一緒に読んでいただけたらとても嬉しいです!!

 

 

読んでいただいた人には素敵なプレゼントもご用意していますので気兼ねなくご覧になってください(^^)/

https://kosodatehurisuku11.hp.peraichi.com/

 

 

お悩みや愚痴は一人で抱え込まず、皆さまが志を同じにして解決していけたらと考えています。今後ともよろしくお願いいたします!!

私でよければつで何度でもお話しましょう

f:id:wxxwxwwx111:20211112222326p:plain